Information
お知らせ

2022-01-23

そろそろ花粉症の季節になってきました

花粉症の時期が近づいてまいりました。
目のかゆみに悩まされてはいませんか?
「目のかゆみ」は花粉症の症状の中でも特に代表的なものです。
つらい目のかゆみなどの花粉症の症状は「初期療法」で改善できるかもしれません。

島田眼科では土日祝と診療しております。
インターネットでの予約も可能ですので花粉症が気になる方、

毎年花粉症に苦しめられている方は
お気軽にご相談くださいませ。


*当院は毎週木曜日休診です

2022-01-08

ドライアイにご注意!

目がゴロゴロしたりしょぼしょぼしたりといったちょっとした目の不快感はありませんか?
もしかするとあなたの目は「ドライアイ」になっているかもしれません。
ドライアイは涙の量の減少や涙の質が低下してしまうことで、「目の疲れ」「物がかすんで見える」「光をみるとまぶしい」といった様々な症状を引き起こします。中でも代表的なものは「目の乾燥」です。
目を酷使し、目の疲れや乾燥状態がひどくなると頭痛や肩こりといった身体の不調につながることがあります。
これから本格的な乾燥の季節を迎えていくにあたり大切な目を守っていくためにも眼科の受診をおすすめします。
島田眼科では土日祝も診療をしております。
インターネットからのご予約も受け付けておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
*毎週木曜日は休診となります

2021-10-10

定期検査をオススメします

コンタクトレンズを装用の方は、
コンタクトレンズの処方した日から、約3か月ごとに眼科での定期検査をオススメします。
「目は悪くないのになぜ眼科に行かないといけないのだろう」と思うかもしれませんが、
目の健康と安全を守るため、コンタクトレンズを快適に装用するために
定期検査はとても大切です。
最近、定期検査を受けていないないなと感じる方は、
目の健康のために、眼科での定期検査をオススメします。
当院は、毎週木曜日が休診で、土日祝も診療しています。
お気軽にご相談くださいませ。
 

2021-09-01

あなたの目、疲れていませんか?

目の痛みやかゆみ、目がゴロゴロ、しょぼしょぼすることはありませんか?
また、物がかすんで見えたり、ぼやけて見えたりしませんか?
上記のようなことが当てはまるようでしたら、
「疲れ目」「眼精疲労」かもしれません。
パソコンやスマホをよく使用する今の時代は、
知らない間に目に負担のかかることをしがちです。
少しでも「疲れ目」「眼精疲労」かもと思ったらなるべく眼科で検査を受けましょう。
当院は、土日祝も受け付けています。
気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
 

2021-07-27

8月の休診日のご案内

 

8月12日(木曜日)は休診日のためお休みをさせていただきます。

木曜日以外は通常通り診療します

2021-07-10

7月の休診日のご案内

7月22日(木曜日)のみ休診日のためお休みをさせていただきますが

木曜日以外は通常通り診療します。

 

2021-04-07

学校検診で視力低下の診断結果が出たら・・・

 

新学期が始まり、身長や体重などの身体測定に加えて

目に関する検査が行われます。


学校検診で眼科の受診を勧められた場合は、

学校から渡された用紙をご持参の上、当院にお越しください。


当院では詳細な視力検査のほか、必要に応じた検査を行います。
眼鏡やコンタクトレンズをご使用の場合、

それがお子様にあっている(適しているかどうか)を

確認できるのでお持ちください。
必要があれば、眼鏡/コンタクトレンズの処方も可能です。

また目に関する相談を受け付けています。お気軽にご相談ください。

 

 

2021-01-13

花粉症でお困りの方へ

花粉症の時期が近づいてまいりました。
目のかゆみに悩まされてはいませんか?
「目のかゆみ」は花粉症の症状の中でも特に代表的なものです。
今年の花粉は例年並みか例年より多い傾向と予測されています。
花粉シーズンを快適に過ごすには初期療法をお勧めいたします。

花粉飛散前、症状が出る前からご相談ください!

 

2020-12-06

年末年始のお知らせ

誠に勝手ながら下記の通り年末年始を休業とさせて頂きます。患者様には大変ご不便をお掛けいたしますが、どうかご了承くださいますようお願い申し上げます。


休業期間 :令和2年12月31日(木)、令和3年1月1日(金)  
*1月2日(土)から通常通り診療致します。(毎週木曜日休診)

2020-08-09

こどもに多い目の病気

島田眼科は毎週木曜日の休診日を除き、お盆も休まずに診療しております。

下記症状に心当たりのある方はご相談ください。